こんにちは、TWO.SEVEN BODYです。
今日はちょっとしたトレーニングの違いについて紹介したいと思います。
似ているような動きやフォームでも少しフォームを変えるだけで鍛えられる筋肉は異なってきます
例えばよくジムなどに置いてあるラットマシン
主に背部を鍛えるマシンですが持ち手の幅を変えてみたらどうなるか
①の画像ように肩幅よりも広くバーを持つとと広背筋という背中の筋肉が使われますが
②の画像ように肩幅より狭くバーを持つと肩こりの原因ともなる僧帽筋という筋肉が使われます
姿勢を良くしたい方は①のように肩幅よりも広く持つ方法で
肩こりでお悩みの方は②のように肩幅よりも狭く持つといいです!
バーを持つ幅だけでも使われる筋肉や効果が変わってきます!(^^)/
長野オリンピックスピードスケート500m金メダリスト清水宏保経営のフィットネススタジオ
【少人数制】セミ パーソナル型トレーニングジム TWO.SEVEN BODY
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条西23丁目1-1
円山地区 地下鉄 東西線 円山公園駅 4番・5番出口より徒歩10分
TEL:011-532-2727 FAX:011-532-2731
営業時間 月~金 9:00~22:00(土日祝は 9:00~19:00)
お問い合わせフォームはコチラから
LINEはコチラから
2017.09.27