こんばんは、TWO.SEVEN BODY です。
今日は、大腿四頭筋のトレーニングを紹介したいと思います。
代表的な種目のひとつに「レッグエクステンション」があります。
より大腿四頭筋に効かせるために、両脚を揃えて行う、膝を伸ばしきったところで1秒間止める、戻すときはゆっくり戻すことを意識して行うとよいでしょう。
大腿四頭筋はその名の通り4つの筋肉から構成されており、中でも特に大事な「内側広筋」は膝がすこし曲がったところ(30°)から伸ばしたところ(0°)までの範囲で働きます。なので、動作の最後まで完全に伸ばしきることが大切です。
また、1秒止めることで脳からの指令を筋肉に送り、神経との連動を意識させ、筋肉中の運動単位を増やすことができます。
さらに、ゆっくり戻すのは「遠心性収縮」といって、膝を伸ばした時に大腿四頭筋が縮む「求心性収縮」よりも筋力が発揮されます。重さに負け、膝を勢いよく曲げてしまうとトレーニング効果が得られません。
写真のモデルは先月から仲間入りした谷トレーナーです。様々なトレーニングを自身で体験しながら日々研鑽しています。
長野オリンピックスピードスケート500m金メダリスト清水宏保経営のフィットネススタジオ
【少人数制】セミパーソナル型トレーニングジム TWO.SEVEN BODY
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条西23丁目1-1
円山地区 地下鉄 東西線 円山公園駅 5番出口より徒歩10分
TEL:011-532-2727 FAX:011-532-2731
営業時間 9:00~22:00(土日祝は 9:00~19:00)
定休日:水曜日
お問い合わせフォームはコチラから
LINEはコチラから
2016.12.11