こんにちは、TWO.SEVEN BODYです。
先日、弊社の施設であるリボンリハビリセンターで勤務した際に利用者様のリハビリとして「レッドコード」を使用しました。
私たちの身体には、「メカノレセプター」という感覚器官があり、筋肉を使う時や関節の曲げ伸ばしの際などにその情報を脳へ伝えるセンサーの役割があります。
このセンサーが加齢などにより鈍ってくると運動連鎖がスムーズにできなくなり、動きが遅くなったりぎこちなくなったりして運動能力が低下してしまいます。
そこで、このレッドコードを使用したトレーニングを行うことで、メカノレセプターに刺激を与え、鈍ったセンサーの働きを活性化させます。
そして筋肉の収縮機能を高め、効率的な運動連鎖を導きます。
負荷の調整が自在に行えるので、個々のレベルに応じたトレーニングを行うことができます。
デイサービス施設で使用する場合は主に日常生活動作能力の向上がメインになりますが、スポーツにおいては、例えばゴルフではヘッドスピードが上がり飛距離のアップ、野球では安定した投球フォームの獲得、サッカーでは当たり負けしない身体になるなど様々な効果が期待できます。
当店には「TRX」というレッドコードと同様なツールがございますので、運動機能の向上に取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)
長野オリンピックスピードスケート500m金メダリスト清水宏保経営のフィットネススタジオ
【少人数制】セミパーソナル型トレーニングジム TWO.SEVEN BODY
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条西23丁目1-1
円山地区 地下鉄 東西線 円山公園駅 4番・5番出口より徒歩10分
TEL:011-532-2727 FAX:011-532-2731
営業時間 月~金 9:00~22:00(土日祝は 9:00~19:00)
お問い合わせフォームはコチラから
LINEはコチラから
2017.05.08