こんばんは、TWO SEVEN BODY です。
以前に当店の最高齢の会員様の紹介をいたしましたが、今日は最年少会員様がトレーニングを行いました。
小学5年生の野球選手で、今後ケガをしないための体づくりが主な目的で来店されています。
小学生の時期はフリーウエイトを用いたトレーニングはおススメできないので、様々なツールを用いたトレーニングを実施しております。
9歳~12歳までは「ゴールデンエイジ」といわれており、一生に一度だけ運動能力が飛躍的に向上する期間があります。
走る・回る・投げる・跳ぶなどいろんな動作をこの期間に行うことで、競技に特化したトレーニングばかり行うよりも競技力が向上するといわれております。
写真の会員様も、ラダードリルやメディシンボールを使用してトレーニングを実施しております。
ケガをすると他の選手に差をつけられ、試合に出場できないなどの悪循環に陥りますので、予防の観点でトレーニングを行う事が大切です。
スポーツ選手に限らず、一般の方々も病気にならないために運動することが大切です。
厚生労働省も健康であるためには、1に運動、2に食事といっています
皆さんもぜひ体を動かしましょう!
長野オリンピックスピードスケート500m金メダリスト清水宏保経営のフィットネススタジオ
【少人数制】セミパーソナル型トレーニングジム TWO.SEVEN BODY
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条西23丁目1-1
円山地区 地下鉄 東西線 円山公園駅 5番出口より徒歩8分
TEL:011-532-2727 FAX:011-532-2731
営業時間 9:00~21:00(土日祝は 9:00~19:00)
定休日:水曜日
お問い合わせフォームはコチラから
LINEはコチラから
2016.11.10